• 今日はつぶやく時間無しの巻!

    お疲れヤマです!皆さん、お忙しいでしょうか?野暮なこと聞きました(^^;;

    僕はやることありすぎて頭おかしくなってます( ̄ー ̄)そんななか今日は朝、時間があったので、

    20111221-192131.jpg
    本屋さんでこんな物買ってきて、せっせと年賀状作り開始しました!

    (多分、一人では終わりそうに無いので、娘にバイト代払ってしてもらうかも(´Д` ) )

    午後からは年内作業予定のボスキャラ一匹目を遠賀まで引き取りに、

    20111221-192649.jpg
    グリーンオートさんです!!縄田社長いつもお世話になってます!!

    さらに事務所に入ると、またまた、いつもお世話になってる中間車輌の辻本社長もいらして、

    世間話を少々。辻本社長、またお店に顔出させて頂きます(`_´)ゞ

    で、話しを戻して、第一ステージのボスキャラはコレだ!!!!!

    20111221-193345.jpg
    オデッセイ、レッド!!!写真じゃ分かりにくいですが、かなり色が飛んでます(゚o゚;;

    帰って、洗車して、鉄粉取って、マスキングします!!

    20111221-193718.jpg

    20111221-193750.jpg
    I padのカメラで撮っているので、分かるかな?フロントバンパーは塗り立てです。

    ボンネットやフロントフェンダーなど色が飛んでる(ピンクぽくなってる)んです。

    明日朝イチから、ガンガンポリッシャー回しますよ♪( ´▽`)

    そうそう!ツレのカッチャンに頼んでいたものがやっと届きました!!

    20111221-194447.jpg
    I phonや、I pod専用トランスミッター!!! I padも試してイケたので早速購入!!

    有線だと聴ける車が限られるので、コレがあると代車で引取りの時なども好きな音楽

    (☆僕の聴く音楽は、まぁ〜ラジオでも流れませんね(T_T) HM/HRや、PUNK、ROCK
    パンカビリー、サイコビリーなどなど。レンタルすらありません!!)

    あんだけアナログな僕が、最近はデジタル移行に向けて日々勉強してます!!

    2012年はRON’Sは、目指せ!!完全デジタル化(^o^)を、目標にしてます。

    (できるのか?俺(-。-; )


  • 師走第1段の巻!

    今日もバタバタでした。昨日の続き、プリウスのフィルム貼りです!

    カットまでは終わってたので気分的に楽でした。

    20111220-191126.jpg
    今回は、あまり濃くならない様に、とのことで、CHスモークの20%を貼りました。

    某タイヤSHOP店長のI君いつもありがとうございます。来年もお互いガンバルべ!!!

    その足で、小倉南区の某ディーラさまで、純正ガラスコーティング(規範車)です!

    水アカが結構ヒドかったので、約4時間ほどかかりました(^^;; (写真撮り忘れました。)

    もう、電話なるなる。嬉しいことなんですけど、年内はもういっぱいいっぱいですね。

    帰りに家の近くの某ディーラさまで打ち合わせ。ついでに、前からそこのサービスの

    Y君の新品ホイール。コーティングのため引き取ります。(バッチリやっときます!)

    そこに、いつもお世話になってるH電機さんがナビ取り付けでいらしてたのでしばし談笑。

    (ブログの炎上だけは勘弁してください。アニキ(笑))

    僕にとってはいつも愚痴や相談にのってくれる、よきアニキです(^O^)

    なんだかんだ写真撮る時間が無かったです。残念。さあ、今から嫁さんのオヤジのプリウスでも

    洗車しますかね。寒さが身に染みる季節なので、皆さんも年内残り少ないですが頑張りましょう!


  • 今日はお腹イッパイ(。-_-。)の巻

    今日は、朝からかなりのボスキャラでした。(´Д` )

    20111219-191702.jpg
    LS460 212ブラックです!!!めまいがします(-。-;

    身体にムチ打って磨く、磨く、磨く。

    20111219-192013.jpg
    なんとかお店の閉店時間に間に合いました。

    バタバタ戻り、お次は、プリウスです!!

    20111219-192147.jpg

    20111219-192234.jpg
    とりあえず、フィルムのカットまでやって今日は終わりです。

    体力がのっこってません(。-_-。)完全に電池切れてもうた。乙で~す。


  • 何だったんだろう(-。-;の巻

    本日もAM7:00ごろからポリッシャーを廻していたMr.Rです!!

    昨日引き上げたBMW3ワゴンポリマーコーティングさせて頂きました。

    20111218-184155.jpg
    で、数日前に磨きが完了していたアルファロメオ159もポリマーコーティングをしました。

    20111218-184343.jpg
    2台共、キレイに仕上がりました♪( ´▽`)

    お昼過ぎには2台共無事、納車完了!!今日の仕事は、夜にプリウスαの納車だけです。

    久しぶりの午後休。(((o(*゚▽゚*)o)))

    コレは何かしなくては! 昨晩、僕がI padでブログを書いていると途中で画面が真っ暗に。

    「なんだ?」と思ってるとすぐに復活。ブログを書き終え、HPに投稿。

    更新したHP画面を見ると壁紙がなんかヘン……。て言うかI padで撮った写真が

    ランダムに張り付いている。(゚o゚;;きゃーーーーーーーーっ!!

    パソコンでは問題ないのに、I padの中だけバグってる(T_T)

    A型の僕は、こういうのはダメなんです。ちゃんとなってないと我慢できないんです。

    という事で、

    20111218-190150.jpg
    御存知?I pad師匠こと、ナベちゃんトコへGOしました!!

    何を勘違いしたのか、

    20111218-190502.jpg
    この寒いのにW650(単車)で宗像までいっちゃいました(^^;;

    あまりに寒すぎて死ぬかと思いました。タイミングいいのか悪いのか、お客さんが次々に。

    20111218-190919.jpg

    20111218-190932.jpg
    なかなかシャレオツなアコードクーペ(左ハン)で来られたのでW650と記念撮影。

    師匠もプレオにナビ取り付けしてました。邪魔したら悪いので、しばらく事務所でぼーっと

    I padでツイッターしてて、念のためHPを確認してみると、な、な、直ってる(-。-;

    「どういうこと?」寒い思いしてここまで来たのに、なんでやね〜ん!!

    師匠に聞くと稀にこういうことがあるらしいです。

    頭を切り替えて久しぶりに単車に乗れたんだから良しとしましょう。

    で、また凍えながら北九州まで帰ります。あまりに冷えすぎたので、帰って速攻風呂沸かして

    長風呂しました。今シーズンの最後のプチツーリングとなりました(^^;;


  • 懐かしい………(゚o゚;;の巻

    こんばんは。Mr.Rだす!本日は、小倉南区の某ディーラ様にて出張作業でした。

    2ヶ月ほど前にガラスコーティングをしたのですが、お客様が県外でお車を購入した際に、

    コーティングをし、その時のメンテナンスシャンプーが余っていたのでそれを使用したとの事。

    シャンプーのラベルには『100倍に薄めて御使用下さい』と……………。

    そりゃあシミが着きます(-。-; これはどのコーティングにも言える事ですが、基本的に

    コーティングした際は、それ専用のメンテナンス剤を必ず使用するか、又は、施工した

    SHOPさんの指示どうりのメンテナンスのやり方をしなくてはなりません。又、お客様の

    お車の保管環境、乗り方、使用頻度、様々な条件で維持状態は変わってきます。

    なので、コーティング=洗わなくてよい、キズは付かない、ウォータースポットが付かない、

    なんて事はないのです。あくまで、塗膜の保護、洗車のやりやすさ、光沢の維持などなど

    が目的ですので、洗車のやり方も日中晴れた日、車のボディーに熱が残っている時はダメです。

    日が沈んでから、もしくは、早朝にタップリの水をかけ、高い所から洗い、最後は柔らかい

    セームクロス等でキッチリと水気を優しく拭き取るのです。まだまだありますが、

    基本、こんな感じです。少々話が長くなりましたが、今日のお車………。

    20111217-213132.jpg

    結構シミが着いてます。

    いつも以上に磨きます。(磨き過ぎには注意してますよ!)

    時間はかかりましたが、キレイに仕上がりました♪( ´▽`)皆さんもお手入れのやり方には

    気をつけましょう!!で、ふと、サービス工場をみると、うぉぉぉぉぉぉっっ(゚o゚;;

    20111217-214526.jpg

    20111217-214539.jpg

    てんとう虫ダーーッ!! SUBARU360ダーーーーーッ(((o(*゚▽゚*)o)))

    この色の実車をみたのは初めてです。カワゥィーーーネ